公益財団法人 長岡市国際交流協会 ロゴ

交流活動Exchange

参加できる事業

中学生が参加できるプログラム

今年で19回目を迎える「中学生海外体験フォートワース市訪問事業」は、アメリカの生活や教育等を体験することにより、異文化への正しい認識を持ち、国際理解教育の推進を図ることを目的に行っています。
今年はウィリアム ジェームズ中学校(参加生9名、研修教員1名)、JPエルダー中学校(参加生10名、引率2名)ダゲット モンテソーリ中学校(参加生6名、研修教員1名)の3校が受入校となり、ホームステイ、学校訪問において、サポートしていただきました。
さて、今年度参加したみなさんはどんな体験をしてきたのでしょうか?

日 程 ウィリアム ジェームズ 中学校 JPエルダー 中学校 ダゲット モンテソーリ 中学校
9/9(木)
  • 成田空港発
  • ダラスフォートワース空港到着
  • ホストファミリーと対面
  • 成田空港発
  • ダラスフォートワース空港到着
  • ホストファミリーと対面
  • 成田空港発
  • ダラスフォートワース空港到着
  • ホストファミリーと対面
  • ウエルカムパーティー
9/10(金)
  • 講堂で歓迎会
  • ホスト生徒と一緒に授業に参加
  • PTA会長さんのお宅でPool Party
  • 講堂でホスト生徒と対面
  • ホスト生徒と一緒に授業に参加
  • 夜はホストファミリーと自由
  • 歓迎会
  • ホスト生徒と一緒に授業に参加
  • ポトラックパーティー
9/11(土)
  • ブロードウェイバプティスト教会集合、合唱リハーサル
  • セプテンバーソングスで「ふるさと」及び「世界で1つだけの花」合唱
  • 夜はホストファミリーと自由
  • ブロードウェイバプティスト教会集合、合唱リハーサル
  • セプテンバーソングスで「ふるさと」及び「世界で1つだけの花」合唱
  • 夜はホストファミリーと自由
  • ブロードウェイバプティスト教会集合、合唱リハーサル
  • セプテンバーソングスで「ふるさと」及び「世界で1つだけの花」合唱
  • 高校生のアメリカンフットボール観戦
9/12(日) ホストファミリーと自由
9/13(月)
  • ストックヤード散策
  • キャトルドライブ見学
  • 学校へ戻り、ホスト生徒と授業参加
  • 夜はホストファミリーと自由
  • ストックヤード散策
  • キャトルドライブ見学
  • 学校へ戻り、ホスト生徒と授業参加
  • 夜はホストファミリーと自由
  • ホスト生徒と一緒に授業参加(1限)
  • ストックヤード散策
  • キャトルドライブ見学
  • 学校へ戻り、ホスト生徒と授業参加
  • 夜はホストファミリーと自由
9/14(火)
  • ホスト生徒と授業参加
  • 夜はホストファミリーと自由
  • さよならパーティー
    会場:First United Methodist教会
  • フォートワース科学博物館見学
  • IMAXで3D映画鑑賞
  • さよならパーティー
    会場:First United Methodist教会
  • ホスト生徒と一緒に授業参加(1限)
  • 文化紹介
  • さよならパーティー
    会場:First United Methodist教会
9/15(水)
  • ホスト生徒と一緒にFW動物園見学
  • 学校へ戻り、ホスト生徒と授業参加
  • 夜はホストファミリーと自由
  • ホスト生徒と一緒にFW動物園見学
  • 学校へ戻り、ホスト生徒と授業参加
  • 夜はホストファミリーと自由
  • ホスト生徒と一緒に授業参加(1限)
  • ホスト生徒と一緒にFW動物園見学
  • 学校へ戻り、ホスト生徒と授業参加
  • 夜はホストファミリーと自由
9/16(木)
  • クラスで文化紹介
  • 夜はホストファミリーと自由
  • 図書館で文化紹介
  • 小学校で文化紹介
  • 夜はホストファミリーと自由
  • ホスト生徒と一緒に授業参加(1限)
  • 政府造幣局見学(アメリカドル印刷所見学)
  • フォートワース現代美術館見学
  • 夜はホストファミリーと自由
9/17(金) ダラスフォートワース空港発 ダラスフォートワース空港発 ダラスフォートワース空港発
9/18(土) 日本到着 日本到着 日本到着